初めての方
- トップ
- 初めての方
廃棄物処理の業者をお探しの事業主様、今まで使っていた業者の変更をお考えのお客様、エコ・エイトは、東京を中心に神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、静岡県を活動範囲としてゴミ(産業廃棄物)の取り扱いを幅広く行っております。
行政からの各種許可を取得し、一般廃棄物・産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の収集運搬、自社で保有する中間処理施設による産業廃棄物の処理を行っております。
エコ・エイトは、産業廃棄物処理のプロとして長年の実績と経験から得たナレッジとノウハウでお客様の事業から排出される廃棄物のソリューションカンパニーとしてお客様をサポートしてまいります。
お気軽に、お声がけください。
廃棄物の処理をワンストップで提供可能!!
エコ・エイトでは東京23区及び調布市の一般廃棄物、一都九県の産業廃棄物の許可を取得し、関東一円の廃棄物を広く扱うことができます。
3つの中間処理施設を保有。大量処理が可能!!
エコ・エイトは、東京都大田区京浜島に3つの中間処理施設を保有。廃掃法15条施設で1日420tの処理(破砕・圧縮)が可能な中間処理施設をはじめ、ペットボトル・スチール缶・アルミ缶のリサイクル工場、機密物の破砕、発泡スチロールの溶融施設を運営しています。
開業以来、既存回収先3,000社以上の実績。
おかげ様で多数のお客様とお付き合いをさせていただいております。これらの実績と経験で培ったノウハウからお客様に最適のご提案をすることが出来るものと考えております。
医療系廃棄物(感染性産業廃棄物)や
企業の機密情報処理にも対応する信頼と事績。
取扱いに非常に注意が必要な医療系廃棄物や機密情報の処理など、これまでの実績とお客様との信頼関係から多くの事業主様からご指名いただいております。
廃棄物回収のエキスパート、エコ・エイトスタッフが定期回収いたします。
オフィスや商業用店舗で発生する廃棄物。熟練のスタッフが廃棄物を回収にお伺いいたします。現状業者の収集にご不満をお持ちの方はお声をお掛け下さい。
認定・認証
認定の期間:令和3年~令和6年
業の区分:収集運搬業(積替え保管を含む)
専門性:収集運搬業(積替え保管を除く)
認定番号:5-20-B0060SA
業の区分:中間処理業
認定番号:5-20-C0070
認証自治体:東京都
事業場:京浜島クリアセンター
事業内容:廃発泡スチロール再生
登録年月日:平成23年5月30日
登録番号:第342号


本社、京浜島リサイクル/マテリアル/クリアセンターは
ISO14001認証を取得しています。
本社は、ISO/IEC27001認証を取得しています。