カテゴリー:オフィス不用品回収事業ごみ
オフィスで出た粗大ごみを処分する方法は?
オフィスの引越しや、レイアウト変更などで出た粗大ごみは、できるだけ早く片付けてスッキリさせたいところですが、デスクや本棚といった大型のゴミはどのようにして処分すれば良いのでしょうか。今回は、オフィスや店舗などから出た事業用の粗大ごみについて、その処分方法を詳しく解説していきます。
目次
オフィスで出た粗大ごみは自治体に出せる?
一般家庭で不要になった家具をはじめとする粗大ごみは、手数料を支払い各自治体に収集を依頼したり、ゴミ処理施設へ持ち込みをしたりするのが一般的です。では、オフィスや店舗などの事業所などで発生した粗大ごみの場合はどのようにしたらよいでしょうか? 家庭から出た粗大ごみと同じように処分することができるのでしょうか?
答えはノーです。自治体によっては、一部の事業所から出される特定のごみについてのみ受け入れているケースもありますが、一般的に企業は「事業所から出た粗大ごみは一般家庭と同様の集積所へ出したり、ゴミ処理施設へ持ち込んだりできない」というのが原則となっています。そのため、あらゆる事業活動によって出た粗大ごみは、事業者の責任によって処分しなくてはいけないのです。
粗大ごみについて
「粗大ごみ=ごみ袋に入らない大きなごみ」というイメージがありますが、実際にはどのようなものを指すのでしょうか。東京都内の一部地域などでは粗大ごみを「一辺の長さが30cmを超えるもの」と定義しています。
ただし、たとえ30cm以下に解体したとしても、もともと一辺の長さが30 cmを超えるものであれば「粗大ごみ」の扱いになるので注意が必要です。では、具体的にどういったものが粗大ごみとして扱われるのでしょうか? 分類ごとにいくつか見ていきましょう。
電気、ガス、石油、厨房器具
加湿器、給湯器、ガスコンロ、照明器具、オーディオ機器、暖房器具、掃除機、空気清浄機など
家具、寝具、建具類
テーブル、椅子、畳、棚、カラーボックス、キャビネット、本棚、スチール棚、ロッカー、マガジンラック、洗面化粧台、食器棚、アコーディオンカーテンなど
OA機器
キーボード(パソコン用)、シュレッダ、プリンタ、プロジェクター、ファクシミリ付電話、スキャナなど
趣味、スポーツ、レジャー用品
植木棚・花台、花瓶、クーラーボックス、健康器具など
その他、作業用具
傘立て、水槽、脚立、化粧箱、玄関マット(金属製)、すのこ、突っ張り棒など
オフィスで出る粗大ごみを処分する方法
オフィスで出るさまざまな粗大ごみは、上述したように自治体に収集依頼をしたり、ゴミ処理施設への持ち込みをしたりすることができません。
事業所で出たごみのうちリサイクルが可能なものであれば、専門業者へ依頼をして買取りしてもらうのも方法のひとつでしょう。それ以外の粗大ごみについては、法人向けのごみ回収業者に引き取りをしてもらうのがおすすめです。
オフィスで使っていた設備や不良在庫など、粗大ごみの処分にお困りの方は、株式会社エコ・エイトまでぜひお気軽にお問い合わせください。お電話はもちろん、メールでのお問い合わせにも対応しております。